中古マンションには消費税が要らない?本当?

中古マンション購入する際に、消費税はかからない?本当?

中古マンションというより、
中古住宅を購入する際は
「消費税がかからないみたい」
と聞いた事ありませんか?

結論から言いますと、消費税はかかる物件と
かからない物件があります。

では、まず消費税がかかる物件とは?

売主が業者の場合かかります。

一般的には不動産業者という事です。

さらに、簡単に言うとリノベーション会社
という事ですね。

「なるほど」となりますよね。

なので、非常にシンプルなので、
リノベーションやリフォームしている
物件は消費税がかかる

そう思って頂ければまず問題ないです。

簡単に見方を教えますね。

販売図面に金額が記載あると思いますが、
その後に税込とあれば業者です。

分かりやすくないですか~^^

不動産の価格表示は税込みなので
そのままの金額と思って頂ければ大丈夫です。

土地と建物の内訳ですが、
土地には消費税はかかりません。

建物部分に消費税がかかってきます。

計算方法は、決まっている訳ではありませんが、
マンションの土地と建物の比率は、土地のが低いです。

敷地面積に対して、建物の案分に応じて
土地面積が割り出されます。

土地の持分というのが、価格に対して
3割、多くて4割ぐらいだと思います。

物件価格 5000万円

土地価格 1500万円(2000万円)

建物価格 3500万円(3000万円)

消費税が内税という事なので
35,000,000÷1.08=32,407,404円

35,000,000-32,407,404
=2,592,596円

あくまでも、目安として考え下さい。

ただ、業者さんは、2年後に消費税を
納める義務が発生します。

納める金額が少ないに越したことが
ないので、建物部分を低くすることがあります。

購入するにあたっては、何も問題は
ありませんのでご安心ください。

では、個人から購入する場合には
消費税はかかりません。

土地と建物を按分にするという事は
税金を計算する上では行います。

売買契約をする際は、土地と建物は
一緒に見る形をとります。

販売図面を見たら分かりますが
非課税と記載してあります。

分かりやすいので、ご確認下さいね。

では、消費税があるとないだと
購入する側は何が変わる?

となりますね。

ここは、大事なポイントかもしれません。

住宅ローン控除の金額が変わります。

個人物件→200万円まで控除

業者物件→400万円まで控除

借入金額にもよりますが、
2000万円以上する場合は、業者物件であれば
控除枠が大きいという事です。

※借入金額対して1%の控除の為
例)4000万円×1%=40万円
10年間×40万円=400万円

個人の物件を購入して
4000万円以上の借入金額をしても
控除の借入は2000万円までしか見てくれません。

2000万円×1%=20万円
10年間×20万円=200万円

10年間で200万円の差が出るという事ですね。

それを踏まえた上で、購入しているなら
問題ないと思います。

控除だけがすべてではありませんのでね。

今後、消費税が10%になったら
影響があるかどうかも併せてお伝えします。

結論から言いますと、現行法だと
駆け込みで購入してもほとんど変わりません。

新築マンションの場合には、
影響あるかもしれませんけど。

中古マンションに限っては、
業者物件も、それを見越して価格を設定するでしょうし、
個人から購入する場合には全く影響ありません。

住宅ローン控除も、
控除率が高くなる可能性もないです。

仮に控除率が1%から2%になったとします。

4000万円×2%=80万円

ですが、所得税に対して控除されるので
高額所得者でないと意味がありません。

例)年収1000万円 約76.6万円所得税

メリットがあるとしたら
住まいの給付金を受ける方、
↓↓↓↓
住まい給金 ブログ

それと、住宅購入資金の贈与額がアップします。

簡単に言いますと、
仮に平成30年10月に消費税10%

贈与できる金額が2500万円です。

1年刻みで減額されますから
平成31年9月30日までが2500万円です。

翌年がいきなり1000万円に減額。

さらに翌々年が700万円です。

この格差が激しいので、
「えっ?」って思っちゃいます。

お金を使わせる年が1年間しかないの?

ここでも、焦らす法案が満載(笑)

そんな事するなら、減額なんか
しないでしばらくその金額すれば
いいと思います。

景気が冷え込むからという考えでしょうが
不動産全体で考えたら、一時的過ぎます。

もっと先の事を考えたらいいのになぁ~
って思ってしまう。

という、意見を述べましたが、

まぁ、親からの恩恵が受けらえる人の
特別なメリットなので(笑)

現時点では、来年に消費税が
上がる予定ですが、駆け込みをしなくても
大丈夫な事がお分かり頂いたと思います。

贈与税の枠が増えますよ~と
新聞やマスコミでまた騒がれるはずです。

あくまでも一部の人だと認識して
もらえたらと思います。

情報に煽られることなく、
本質を見て探すことをお勧めします。

そんな本質を確認したい、
購入お悩みの方へ
たったの7日間で必ず見つかる
メルマガ登録はコチラから