東京23区で中古マンションを買うなら、駅徒歩5分以内が資産価値を守る唯一の条件

東京23区で中古マンションを選ぶとき、絶対に外せない「駅徒歩5分以内」という視点とは?

■ 共働き夫婦にとっての“駅近”の重要性

東京23区内でマンション購入を検討する共働き夫婦にとって、**「駅からの距離」**は資産性にも暮らしやすさにも大きく影響します。

とくに、駅徒歩5分以内の物件は、将来的に売却や賃貸に出すときに「選ばれ続ける条件」として高く評価されます。

■ なぜ「徒歩5分以内」が重要なのか?【データと実感】

私の24年間の不動産経験では、こんな傾向がありました。

  • 駅徒歩10分以上の物件は、将来売るときに売れ残ることがある

  • 駅徒歩5分以内の物件は、築20年を超えても価値が落ちにくい

  • 駅近は、共働き世帯・高齢者・子育て家庭すべてに需要がある

■ お客様の実例:徒歩7分と5分の差が、結果に大きく響いた話

私が以前担当したお客様は、33歳の看護師の女性でした。

独身で年収600万円、仕事は多忙を極めていたものの、将来のことを考えて「そろそろマイホームを買おう」と思い立ったとのことでした。

彼女のご希望は、駅から徒歩10分以内、広さは60㎡、価格は4,000万円以内。

築年数は10〜15年以内という条件で探していらっしゃいました。

最初に気に入られた物件は、駅徒歩7分、築25年のマンション。

広さは希望通りの60㎡で、部屋も綺麗にリフォームされていて、価格も予算内。

正直、条件だけを見れば「ほぼ理想的」と言ってもよいものでした。

ですが、私はあえて、もう1件、別の物件をご提案しました。

それは、駅徒歩5分、築10年以内、広さは50㎡弱。

ご本人は最初、「もう少し広い方が…」と正直、乗り気ではありませんでした。

さらに、幹線道路沿いという立地も少し気にされたようです。

ただ、私は伝えました。

「バルコニーは反対側で、騒音はほとんど気になりません。

そしてこの立地と築年数は、将来的に“買い手に選ばれ続ける”物件です。

もし、数年後に売ることになっても、きっと“そのときに感謝される選択”になりますよ。」

その言葉が響いたのか、彼女は最終的にこちらの物件を購入されました。

それから数年後、買い替えのタイミングでご連絡をいただきました。

事情が変わり、新たなエリアへ引っ越すことになったとのこと。

査定をしたところ──

なんと、購入時より約800万円高く売却できたのです。

価格が上がった理由は、まさに駅近・築浅・静かな住環境という、時間が経っても変わらない資産性の条件を備えていたからです。

お引き渡しの日、彼女がこう言ってくれました。

「あの時、自分の希望条件だけで判断していたら、こんな結果にはならなかったと思います。

あの一言がなければ、たぶん違う物件を選んでいた。

“今”じゃなくて“未来”を見てくれる不動産屋さんに出会えたことが、本当にありがたかったです。」

私はプロとして、「目の前の条件」ではなく、「その人の未来」を一緒に考える仕事をしていると思っています。

不動産は人生に何度もある買い物ではありません。

だからこそ、5年後・10年後に「あの時、この選択をしてよかった」と言ってもらえる提案を、私は何より大切にしています。

■ まとめ:不動産は「今の自分たちの暮らし+将来の選ばれやすさ」が両輪

  • 駅徒歩5分以内の中古マンションは、将来を見据えた賢い選択

  • 東京23区内では、この条件を満たす物件は限られている

  • 資産を守るのではなく、**“資産価値が育つ不動産”**を選ぶことが鍵

質問があれば、こちらから受付してます。
お問い合わせからであれば、無料で回答しますので
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ