
こんにちは。不動産歴24年、山田です。
今日は少しスピリチュアルなお話を。
でもこれは、実際に僕が現地で感じた“リアルな体験”です。
ある日、お客様から「都内で収益アパートを探してほしい」
というご依頼がありました。
現地調査に向かった物件は──
新築予定、駅から徒歩5分、利回り6.5%。
資料上の条件はとても優れていて、
立地や収支シミュレーションも申し分ありませんでした。
物件までは明るく整った住宅街が続き、
「これはご紹介できるかもしれない」
と思いながら、足を進めていたんです。
ところが。
目的地に近づき、“奥の奥”へと入った瞬間、
空気が変わりました。
周囲とは明らかに異なる空気感。
まるで時間が止まっているかのような古びた家が隣にあり、
傾いたブロック塀は鉄パイプで無理やり支えられていました。
重たく、淀んだ空気。
呼吸が浅くなっていくような、そんな場所でした。
その時、ふと視線の先に──
一匹の猫が、静かに現れたんです。
僕は猫が大好きです。
でも、なぜか“本当に立ち止まるべき時”には、
猫がそっと現れてくる。
今回もそうでした。
まるで「この物件はやめておきなさい」
と語りかけられているような気がして、僕は一歩引きました。
もちろん、表面的な説明としてはこう言えます。
「傾いた塀が倒壊リスクになる」
「隣地とのトラブルの可能性がある」
でも、本当の理由は──
その土地が持つエネルギーの低さです。
数字や条件も大切です。
でも、現地に行かなければわからない
“場の空気”は、確実に存在します。
不動産とは、単に「建物を買うこと」ではありません。
その場所に、誰かが暮らす。
その時間が、安心できるものかどうか──
それを預かるのが、僕たちの仕事です。
だからこそ、僕は今日も足を運び、空気を感じて、
不動産をご提案しています。
この話が、誰かの「直感を信じるきっかけ」になりますように。