家を購入する理由


みなさんは、
なぜ家(住宅)を購入するのでしょうか。

仕事上、家を売る、
提案をしているのですが、

なんで家を買うのかなと
ふと考えた事があります。

購入を検討中のみなさんに
とってもいい機会なので
自分の考えをとことん
お話ししてみようと思います。

私も含めて、皆さんは現在家はありますか?
ほとんどの方がありますと
答えると思います。

中には、家なしで、路上・公園・川沿い・
高速道路高架下や漫画喫茶やネットカフェに
転々とする、キャンピングカーで住む。
と探し始めたらキリがないぐらい
住める場所はあります。

そうです。住める場所はあるので、
住む家がなくても生きていける。
究極とは言えば究極ではあるのですが、
突き詰めていくとそうなります。

生きていくために家は
必要とはならないのですが、
社会的に認められる為に、
仕事をしますから
住所・居場所は必要になります。
となれば、賃貸・社宅・寮・実家など
持ち家でなくても大丈夫になります。

不動産営業を始めた頃、上司に
お客様から購入理由、
動機を必ず聞きなさいと
口酸っぱく言われた事を覚えてます。

聞いてないと
「はぁ~なんで聞かないの?」と
詰められたのは
言うまでもありません(笑)

よく聞く理由として
・子供ができた
・結婚する、した
・家賃がもったいない
・今の家が狭い(手狭)
・社宅・寮の退去
・単身赴任先から帰る
・海外から日本に帰る
・金利が低い
・控除ができる(節税)
・保険が付く
・消費税があがる
・親から遺産が入った

など、理由は様々ですが、
「お子様ができたんですね、
おめでとうございます、
いいタイミングですね」と
自宅を購入して頂いたり、

「結婚するから、相手の親に挨拶する前に、
購入したいんです」とか、
本当に凄いなと
私はそんな男気なかったです(笑)

様々な理由を聞いて、
ご自宅を買って頂いてます。

買う人にとっては、
欲求を満たして満足して
買うわけですから
何の問題もありません。

さて、理由を聞いた中から
紐解いてみましょう。

子供ができたから、
結婚したからと言って
持ち家でなくても言い訳で、
賃貸でも住める訳です。

家賃がもったいない、
これも設備の交換、キッチンや
エアコン、リフォームや
固定資産税はオーナー負担です。

単純に家賃がもったいない
という理由が本質ではないです。

というか、家賃が
もったいないと分かっていながら
賃貸で部屋探し、してしまいます。

これも不思議と無意識な状態で
賃貸を検討します。

買ったら、自分の好きなように
リフォームできるー!

確かにそうですが、費用がかかります。

最近では自分で好きなように
リフォームできる賃貸もあります。

オーナーによっては、
負担までしてくれたりするようです。
(すごっ)

という事で、
なぜ家を購入する理由の
根本的な事には
たどり着いてないような気がします。

ではでは、みなさん全国的に、
家を持っている(持家比率)は
どれくらいでしょうか。
こちら↓

富山県は、約8割の人が
必ず購入しているという結果です。

なぜ?とちょっとだけお伝えしますね。

昔から「家を持つ事が一人前」という考えが
根付いている点。

「越中の1つ残し」という昔からの言葉が
あり、子や孫に財産は1つ残すという点。

全国的に
2人以上の世帯年収(3位)や共働き率(5位)
若女性の就業率(7位)と結果です。

堅実志向が際立っている県ですね!

全国平均が61.7%です。
持っている人が多いんですねー、
住宅神話は、まだまだ根強い!

しかし、東京都が45.8%で最も低い
データもなんか面白いです。

地方からの若者が、東京に賃貸で
住むケースが多い理由のようです。

みなさん、家買ってます。
生活するうえで、
食材や備品を買うように
家も普通に買うものだと
データから読み取れます。

全国でも6割、
上位の県は約8割ですからね、
結論づけると、色々と理由は
あるんですけど、
普通に買うものなんだ
という事が購入の理由なのかなと。

親が小さい時買ってたし、
周りや友達が買ったし、
なんか欲しくなちゃった、
でもいいんだと思います。

「えーそんな単純でいいですか」
と言われそうですが、
私も、若いころ、サーフィンしていて、
始めるきっかけは、モテたいから。

小学校までソフトボールしてましたが、
中学校は、野球だと坊主が嫌で、
カッコ悪いからサッカーにした。
意外に理由は安易だったりします。

自分が買ったときは、
結婚もしてたし、子供もいたし、
賃貸に住んで、部屋も狭かったが
なんとか生活できてました。

私はやっぱり、一番の理由は
仕事を引退した後の事を
考えました。

賃貸だと年齢がいってると
借りずらいし、
退去される可能性もある。

借りられなかったら、
さすがに家無し男はきついなと。

実家は、兄弟側が住んでしまっているし
戻る選択肢はなかったのもあります。

死亡したら、団信(保険)で
借金が0円になって家族のためは
少しだけ考えましたが、
自分は長生きするだろうから、
ちゃんと返済するんだろうなぁと
思ってましたし(笑)

あと2割ぐらいの気持ちで、
これ本当なんですけど、
「家買ったら、
買う人の気持ちが分かるだろうな」

と思いました。

不動産屋さんって、
持ち家率が低いんです。
特に代表取締役社長なんかは
持家でなく賃貸で
転々とする人が多い理由として、
今までかなりの物件数を見てきたので、
(見過ぎてきたので)
どれがいいのか
分からなくなっちゃってるんです。

なりかけた自分もいました。
だから、普通に買えて良かったです!

やはり、見過ぎると、
業界のプロですら
悩んでしまうので、
ほどほどにしましょう。

あまり、
みすぎると女性にも嫌われますしね。
あっ、男性にも嫌われますよ(笑)

普通に購入する事が分かっても
いざという時は分からないものです。