
不動産購入する上で、オススメと聞くと
物件の事を連想しますよね。
結論からいいますが、
僕の会社のHP
オススメ物件という投稿がないんです汗
不動産(購入)会社のHP、
99%以上が物件掲載されてます。
不動産物件探しは、
物件ありきと考えるからです。
ちなみに、僕は真逆で、
物件ありきと考えてはいません。
不動産業界を20年経験して
いきついた結果がここでした。
オススメの物件って、
会社の都合だけど、
お客様の都合でないよなぁ~!
疑問に思ったのがキッカケです。
僕がセンチュリー21に居た時代、
まさに、物件ありき!
写真をいかにきれいに撮影するか!
↓↓↓↓本日、iPhoneX撮影しました、
もうクオリティはスマホで十分ですね(笑)
カメラやレンズにもめちゃくちゃこだわり
角度から採光など、徹底してました。
どちらかという、きれいに撮る合戦
みたいな半ばエゴのような感覚。
※きれいに見える事に
越したことはないのですが・・・
それしか見えなくなると、
広告の為にいい撮影って
突き進んでしまうんです(笑)
起業をする際、HPはとても悩みましたが
物件を掲載はやめて、お客様からの
要望や提案、そして出口から購入する事を
お伝えしようと決めました。
そして、想いとして
売ったら売りっぱなしでなく
「お客様と永くお付き合いをしたい」
という理念を掲げています。
その根拠は、
僕自身が、自信をもてる不動産を提案すれば
アフターフォローもできるし、
売り逃げする必要もありません。
そして、
いつでも会いにいけますよね、お客様に^^
そんな自信をもったマイホームを
どうした選択できるのか?
まずこちらのメルマガを見てもらえたら
非常に細かく書いてあります!
弊社HPのタイトルにあるように
副業マイホーム住むだけでいい
将来、金持ち父さんでなくても
小金持ち父さんになって、
未来の時間を手にいれませんか?